新聞の最新情報バックナンバープリント じゃむきっちん新聞2013年12月11日(水曜日)

じゃむきっちん新聞

  • 1211日 水曜日
☆不定期発行
JAMKitchenの現在や過去の活動をまとめています。

本当に久しぶりのYouTube公開です。
【滑舌練習】ねこねこびより
ねこねこびより...もう半年になるでしょうか...早いものです。
映像への取り組みが久しぶりだったせいか、色々とミスをしてまして...ソレをご指摘いただいて修正するなど、今回の公開には随分苦労しました。
YouTubeの管理画面も、かなり変わりましたね。
加えて、忘れてしまっている部分もあったので、今更ですけど新人気分です。
等々ハプニング満載でしたが、それでも公開早々にご覧下さる方がいらっしゃることに心より感謝しております。

さて、この【うたこのおへや】ですが、JAMKitchenには珍しく実際に役立つシリーズです。
歌や滑舌の練習はもちろん、ただ皆で歌うだけでも楽しいと思いますので、ぜひぜひご覧下さい。

【シードサック2014完全保存版】ですが...
実は随分以前から届いていました...
seedsack2014.jpg「これは確かに完全保存版だね!」と、完全保存しすぎて...行方知れずになってしまったのです...
JAMKitchenの完全保存担当者の完全なだけに完全な失態です。
何を言っているかよく分かりませんし...まぁ、そんな記事書いている私が、その担当者なのですが。

では、何故【JAMKitchen完全保存版】かというと。
驚くことに表紙中央にJAMKitchenがっ!!
こんなことありませんよ...嬉しいですね。
JAMKitchenとして以前からお世話になっていますし、現在でもJAMKitchenグッズを入手可能な唯一の場所かも分かりません。
専用ページまでお作りいただいてしまい、ありがたいばかりです。
お名前シールのイフネットTV

ですが、この画像に関しては分かりづらくて申し訳ございません。
つい先日担当になったカメラマンの月杜が不在なので私が撮影したせいです。
なにしろ本業のカメラマンそっちのけで、次の舞台出演に向け忙しいとのこと。
本日、出演決定が発表されたようです。
...まぁJAMKitchenとしては、そっちのかれちゃったわけですけど、本人がんばってますので機会がありましたら舞台をご覧いただけると嬉しいです。
ミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」

そして追記...JAMKitchen専属カメラマンから、こっちでは写真が掲載されているとのこと。
「ラブ・ネバー・ダイ」オフィシャルサイト

ちょっと言い訳させて下さい。
キンダーブックじゅにあ12月号本の紹介なのに「なんで言い訳からなんだよ」と思う方もいらっしゃるかと思いますが...
正直、紹介したい本のスピードが私の紹介スピードの臨界点を突破しているのです...
もう針振り切れちゃってるんです...
交通的な例えをするなら...
「はい、そこ止まって止まって!...ちょっとあなた、120キロオーバーって、どれだけオーバーしているんだね。」
みたいな暴走で今突っ走っているのです。
ちょっと良い感じで言うとしたら【オレ風になってる】んです。

この紹介内容も【誰向けの紹介】なんだ...と思いますね。自分でも。
本は可愛く優しい内容なのに...申し訳ございません。

ただ、他にも紹介すべき本があるのに先にこちらを紹介するのはですね...
【次紹介しよう】として【ちょっと別場所に置いた】せいで、【ちょっと置いた別場所ってどこだっけ?】になっているんです。
しかも連鎖で。3連鎖4連鎖で。
そういうことが起こるためソレを探しているうちに、この本の紹介も遅れるし【次紹介しよう】の本は見つからないしで...

今回の【キンダーブックじゅにあ12月号】も、結構前に届いていたのですよ...
そして万が一、去年の12月号を引っ張り出していたら本当に申し訳ございません。
この【去年の12月号を引っ張り出していたら】は、私なりの軽いジョークです。
そこはちゃんと今年のものだと分かっています。
ふふふ。

ということで、今号もとってもカワイイ【キンダーブックじゅにあ12月号】を宜しくお願いいたします。
皆様の支え合っての現在ですので...JINCO共々心より感謝しております。

inabadekita131109.jpgJAMKitchenに新しい撮影班が編成されました。
カメラマンにはツッキー、カメラマン補佐にMatsui、カメラマン見学に【この記事書いてる人】の3名です。

【この記事書いてる人】は見学じゃん!と思う方もいらっしゃるかとは思いますが、「あぁ、上手いね」「あぁ、なんか良い感じだよね」というカメラマンのポテンシャルを最大限に引き出すという重要な役目を担っています。
【この記事書いてる人】的には、担っていると信じています。

そして、どうでしょうか?この撮影技術。
今にも写真から飛び出して本が動き回りそうな躍動感。
私には、本に足が生えているように見えますよ。
...もうきっと違うものが見えちゃってるのかも分かりませんが。

それはそれとしまして。
講談社さん発行の【うーたん できたできた!】が発売中です。
...まぁここだけの話...
うーたんがバーンっと登場していると...JINCO的には正直嬉しくなってしまうのではないでしょうかね。
そしてJAMKitchen全員の人生が大きく関わっているキャラクターだけに、思い入れも強いわけです...
誕生から何年も経ちましたが...考え出すと涙が出そうですよ。
急に湿っぽくてスミマセン。

私も【うーたん できたできた!】を読んで、色々出来るようになりたいと思います。

いないいないばあっ! カレンダーの2014年度版が絶賛発売中です。
JINCOがイラスト等担当させていただきました。
本当にありがたいことです。本人も大変喜んでいます。
いないいないばあっ!カレンダー2014年そして本当は、もっと早くに届いていたので【お知らせ】をしたかったのですが...
やはり広報担当の私がですね...色々と悩んでしまった結果今頃になってしまいました...
まずは画像をご覧下さい。

もう既にお気づきの方もいらっしゃるとは思いますが...
「なんで丸まってるんだよ!」と思いますよね...やっぱり...

例えば、コレを広げるじゃないですか。
すると、ぺったんこにして写真を撮ろうとすれば、勝手にまるまるはずです。
私はコレを出してはいませんが、人生経験上、これは【まるまる】んです。
長く生きてきた結果、【まるまる】ことが想定出来るだけの知識を身につけることが出来ました。
ようやく。ようやくここ数年で。

つまりコレが【まるまる】ということは、【まるまる】を【まるまらない】にする必要性が出てきますし
なおかつ、カレンダーに光が反射してしまわないようにしなければならないし、床のキズは見せちゃいけないし、髪の毛とか落っこっててもいけなし...で、もう撮影班のチーム編成から考えなければならなくなるはずですよ。

なおかつ...
コレをしまう時を想像してください。
上手く撮影出来た暁には、今度は逆に【まるまりにくくなってる】はずです。
せっかく【まるまる】を【まるまらない】になったものが、今度は逆に【まるまらない】せいでビニールに入れにくくなってるはずなんです。
しかも、すっごく。
【まるまらないプロジェクト】が成功すればするほど、逆にすっごく。

なので、また【まるまる】必要性が出てきてしまったわけです。
...下手すれば撮影と撤収を終える頃には、もう再来年度のカレンダーが届きますよ。

まぁ...そんな辺りです。
その辺りで。お知らせ遅れました。

カレンダーは、とてもカワイイので、お使いいただけると心より嬉しく思います。

1面

By Toshiyuki Matsui